JOINTS2015へGO! その20 配線その2
配線ほぼ終わりまして、
↓シート下はこんな感じでまとめました



あとは、ポイントキットを組んで終了ぉ~です。
がぁ~~
おかしい!?!?
ポイントが..........
↓これ...... 長穴のとこ.......

カム山にポイントを乗せてみると、
ネジ穴が1/3くらい隠れてます?!?!
このままボルトを入れますと、ポイントのギャップがこの時点で1ミリ以上!!!!
通常、ポイントのギャップは約0.5ミリです。
これじゃぁ調整できません!!!
なんだ、これ?!?!
↓ハーレー純正のポイントと比較してみると

左がハーレー純正です。
ベースプレートの形状の違いはありますが、あきらかに長穴の位置が違います


↓純正ポイントを付けてみると

普通、こうですよねぇ~~
このポイント、国内の某パーツ屋Nから購入したもの。
注文すると翌日には商品が届くので、度々使わせていただいていましたが.......
これはヒドイ


ここのポイントとコンデンサー、以前からとても評判が悪く(すぐぶっ壊れる)、キットで購入しいつもポイントとコンデンサーは純正に交換して使用していましたので、最初から使うつもりはありませんでしたが.......
これはヒドイ


いつもなら即クレームのTELですが、ひどすぎてそんな気にもなりません


それに、替わりのポイントを送ってきたとしてもどうせ使わないし......
写メ送れとか、面倒くさいこと言ってくるし。
それと、同じくここで購入したウインカーリレー
速攻壊れたし


3-CLAP Custom Motorcycle Shop
↓シート下はこんな感じでまとめました




あとは、ポイントキットを組んで終了ぉ~です。
がぁ~~
おかしい!?!?
ポイントが..........
↓これ...... 長穴のとこ.......

カム山にポイントを乗せてみると、
ネジ穴が1/3くらい隠れてます?!?!
このままボルトを入れますと、ポイントのギャップがこの時点で1ミリ以上!!!!
通常、ポイントのギャップは約0.5ミリです。
これじゃぁ調整できません!!!
なんだ、これ?!?!
↓ハーレー純正のポイントと比較してみると

左がハーレー純正です。
ベースプレートの形状の違いはありますが、あきらかに長穴の位置が違います



↓純正ポイントを付けてみると

普通、こうですよねぇ~~
このポイント、国内の某パーツ屋Nから購入したもの。
注文すると翌日には商品が届くので、度々使わせていただいていましたが.......
これはヒドイ



ここのポイントとコンデンサー、以前からとても評判が悪く(すぐぶっ壊れる)、キットで購入しいつもポイントとコンデンサーは純正に交換して使用していましたので、最初から使うつもりはありませんでしたが.......
これはヒドイ



いつもなら即クレームのTELですが、ひどすぎてそんな気にもなりません



それに、替わりのポイントを送ってきたとしてもどうせ使わないし......
写メ送れとか、面倒くさいこと言ってくるし。
それと、同じくここで購入したウインカーリレー
速攻壊れたし



3-CLAP Custom Motorcycle Shop